
「お別れの会」・自由葬式典をプロデュース
~あなたの感謝を伝えます~
故 小野 太郎 さま
皆さま、この式場にお入りになる前に、式場入り口にあるメッセージボードをご覧になられましたか?
褒章の横にある「誠 」と書かれた一文字。
実はこれが一番好きな言葉。
「誠」とは素直で真面目な心。
嘘偽りのない心。そのように辞書にはあります。
小野さんらしいなぁ~と思うひとはたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
誠心誠意で生きて来られた方。
それを大切に生きて来られた93年の尊いご生涯。
家族の方がおっしゃられます。
『愚痴を言わない。人の悪口を言わない。何事も相手からの見返りを期待するものではない!』 と。
ライオンズクラブの活動にも熱心。 公民館、地域の世話役。
また、玉島地区ののど自慢大会での司会役でも、ご活躍。
『特に司会役は張り合いだったようで、曲や歌い手の紹介ナレーションを考える横顔は真剣そのもの。自宅での口の重さはどこへやら。マイクを握り、朗々と語る口上には、毎度、舌を巻きました。』
そのイキイキとしたお姿は、いつまでもみなさまの想い出の中。
そんな小野様を慕われ、本日はたくさんの方がお見えになられました。
懐かしいお顔の方はいらっしゃいますか?
今、多くの方々の感謝に包まれ、懐かしい方がお迎えに参られました。
お手をとり、歩く旅路安かれと心よりお祈りいたします。